植物を使ったレリーフ

query_builder 2022/05/08
ブログ
レリーフ

GWは、芦屋は、天候もよく暑いぐらいでした💦


教室に色々取っておいていた枯れものを使って、レリーフを制作しました☘️


レリーフとは、『浮き彫り』と訳されています。絵画のようでもあり、彫刻のようでもある、どちらの性格をも合わせ持っている表現です🍀


使用する花材は、既成品でもいのですが、以前使った花材を再利用して枯れものや、着色花材などをつくり、それで制作します🥀

枯れた植物や着色した植物をベニヤ板や厚手のボートの上に貼り付けて、平面的に構成します🌿


花材の種類は、少ないですが、

どのように配置するか、バランス、色彩、余白などに気を配りながら、絵を描くような気持ちでのぞみます。


これからは、暑くなりますので、生花を使わず、デザインすることも、感性を磨くことができるので大切です🌹


(資材)

松の幹、笹竹、泰山木、南京ハゼの実




記事検索

NEW

  • 2025年のカレンダー

    query_builder 2025/01/05
  • 新年のご挨拶

    query_builder 2025/01/01
  • お正月講習会in富山

    query_builder 2024/12/30
  • クリスマスリース

    query_builder 2024/12/24
  • クリスマス壁飾りin沖縄

    query_builder 2024/12/08

CATEGORY

ARCHIVE